1月15日(水)出前学習会@橿原市立真菅北小学校
2025年1月15日
活動の記録
1月15日(水)9時35分から、橿原市立真菅北小学校の第二図書室で6年生約90名を対象に出前学習会を行いました。”ユニセフと世界の子どもたち”についてのパーワーポイントを使用して講演を行い、”水がめ”運びの実習や上腕計測メジャーでの腕の太さの測定のほかユニセフの支援資材に触れてみたりして頂きました。
生徒の皆さんは平和学習などを通じて学習した事柄を、今回の講演を通じて実体験すると共に、普段の授業では経験できない事柄を約45分にわたって勉強してもらいました。
実習に参加した皆さんからは”重かった”、”水の大切さがわかりました”などの感想を頂きました。後日皆さんの感想文を共有して頂けるとのことで、大変楽しみにしています。