menu

外国コイン、使用済切手、書損じはがき

お手元にある「外国コイン・紙幣」「使用済み切手」「書き損じハガキ」などを世界の子どもたちのために役立てませんか?

外国コイン・紙幣

 旅行や出張で海外に行ったことがある方なら、余ったコインや紙幣がお手元に残っていませんか?

 一部の国の紙幣を除けば、外国コインは日本では両替することができません。記念品やおみやげにするのも楽しいですが、余ったコインを世界の子どもたちのために役立ててみてはいかがでしょうか。
 日本ユニセフ協会では民間企業5社の協力をいただき、こうしたコインを海外に輸送することでユニセフの活動資金にする「ユニセフ外国コイン募金」を行っています。
(※現在流通している通貨のみを受け付けています。)

神社仏閣の関係者の皆様へ

 ご参拝の際にお賽銭を供えられますが、日本円の硬貨に混じって海外のコインが含まれることがあるようです。ユニセフでは選別された外国コインを入れる専用の袋(右図参照)をご用意しておりますので、お気軽に必要数をお申し付けください。
 またかさばる場合にはお引き取りに伺いますので、事務所までご連絡ください。

外国通貨の募金の流れ

  寄付された外国コインを「日本ユニセフ協会」へ送付
          ↓
  コインを国別に仕分け
          ↓
  民間企業5社の協力のもと、海外の通貨国に輸送
          ↓
  各国で米ドルに換金され、日本ユニセフ協会の口座に入金
          ↓
  開発途上国の子どもへの支援に活用

使用済み切手

切手の周りに5mmほどの余裕を持って切り取って下さい。

消印を押された使用済み切手も、換金され募金として役立っています。
・破れたり汚れた切手は換金できません。
・切手は無理に剥がさずに、切手のまわり切手の回りに5ミリほどの余裕を持って切り取って下さい。
・記念切手や外国切手は換金価値が高くなります。
・日本切手と外国切手を分けてください。
・切手は郵送でも受付いたします。

<切手を切り取るときのご注意 >
 なるべく消印が入るように切ってください。(消印の局を集めている方もあるため、消印が半分ぐらい切手と重なっている時は、消印全部入るように切ってください。それ以上なら台紙が大きくなるため消印全部を入れて切らないでください。)

書損じはがき

 書き損じられた普通葉書や年賀状なども製造年代を問わずお引き取りをしておりますので、事務所までお送りください。

送付先と送付方法

◇送付方法

  ・事務所へご持参頂く。
  ・郵便または宅急便などで送付頂く。

 より詳しい内容は事務所までお問い合わせください。

◇送付先

〒630-8215                     奈良市東向中町6番地               奈良県経済俱楽部ビル404号室
  奈良県ユニセフ協会        TEL:0742-25-3005  FAX:0742-25-3008
   email: unicef-n@m4.kcn.ne.jp

※画像の著作権は © Yamanaka Osamu に帰属します。無断使用はご遠慮ください。


      

奈良県ユニセフ協会

〒630-8215
奈良市東向中町6番地
奈良県経済倶楽部ビル404号室

【窓口受付時間】
月・火・水・木の11:00~16:00

募金して頂ける方、資料ご入用の方は、どなたでもお気軽にご訪問下さい。

アーカイブ